茶の湯文化のバイリンガルナビゲーター 保科眞智子の活動ブログ Blog of a Japanese Urasenke tea master, Machiko Soshin Hoshina, based in Tokyo, Japan.

by MACHIKO SOSHIN HOSHINA

なごみ12月号特集


皆さま、和装ヘアメイクってどうされていますか?

この度、
#資生堂 シニアヘアメイクアップアーティスト #鎌田由美子 さんによる、茶席のヘアメイク「自分でできる、まとめ髪スタイル」。

なごみ12月号特集_d0334837_01203438.jpg

なごみ12月号特集_d0334837_01203593.jpg

なごみ12月号特集_d0334837_01203699.jpg


よろしければ参考になさってください🍵✨

#茶席 #ヘアメイク #自分でできる #淡交社 #茶道 #なごみ


# by hoshinamachiko | 2022-12-12 01:19 | 出版物
この度、ご縁あって京都・西陣帯の織元さんにてお初釜をすることになりました。

茶の湯の聖地✨京都でのお茶会は、
お菓子のお誂え、
お茶席のしつらえ、
何よりお人のご縁に、私も格別な思いです。
お茶会の前後には、匠の技を伝える手織りミュージアムツアーも予定されています。

茶の湯初心者のご参加も大歓迎です。お誘い合わせの上、ぜひお運びください。よろしくお願いします。

令和5年 織成舘初釜
【新春を寿ぐ一期一会 〜ロースドルフ城 古伊万里再生プロジェクト〜】

日程:1月28日(土)

会場:京都市上京区大黒町693 
主催:公益財団法人手織技術振興財団「織成舘」
席主:保科宗眞
協力:茶蓮、ROIP Japan
詳細・お申込み:https://forms.gle/3tW3wGoeUdfXovgn8

【ご案内】織成舘初釜のお知らせ_d0334837_21225667.jpg


# by hoshinamachiko | 2022-12-09 21:22 | Events イベント

NHK「国際報道2022」特集

今度は日本語で放送です!

NHK BS1 「国際報道2022」での日本語版放送が決まりました。

10月25日(火)夜22:00〜
NHK BS1 「国際報道2022」


併せて記事も出ました👏
日本語に加え、英語、フランス語、ロシア語、アラビア語の4カ国語で配信中。
世界に向けて、日本から発信することも大切と考えているので嬉しいです。

英語 English 
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/backstories/2106/

フランス語 French
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/fr/news/backstories/2106/

ロシア語 Russian
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ru/news/backstories/2106/

アラビア語 Arabic
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ar/news/backstories/2106/

You can watch NHK program from here: 
英語の特集番組は、こちらのリンクより引き続きご覧になれます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/liveblog/4/92/


ぜひご覧ください。よろしくお願いします!

NHK「国際報道2022」特集_d0334837_01144584.jpg

NHK「国際報道2022」特集_d0334837_01144564.jpg

NHK「国際報道2022」特集_d0334837_01144643.jpg

NHK「国際報道2022」特集_d0334837_01144654.jpg

NHK「国際報道2022」特集_d0334837_01144771.jpg

NHK「国際報道2022」特集_d0334837_01152167.jpg

NHK「国際報道2022」特集_d0334837_01152145.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2022/10/13/25691.html

BIG news!! NHK will broadcast about the the Piatti’s “Peace Piece” collection and ROIP project in Japanese, Tuesday Oct 25.

#NHK国際報道 #300年ぶりの里帰り #かけらがつないだものとは #ロースドルフ城古伊万里再生プロジェクト #ウィーン #オーストリア #古伊万里 #海を渡った古伊万里ウィーンロースドルフ城の悲劇 
#peacepiece #roip #koimari #broken #porcelain

@roip.japan_official @piatti.schloss.loosdorf

# by hoshinamachiko | 2022-10-23 01:11 | 出版物
~ヨーロッパアンティークと茶の湯のマリアージュ 貴婦人の茶会~

11月15日(火). 神谷町光明寺 トークイベント開催のお知らせ
【和の心を伝えるバイリンガル茶の湯ナビゲーター 茶道家 保科眞智子氏 
               ×
フランスを中心にヨーロッパを周りセンス溢れる買い付けをするアンティークバイヤー 
山端朱美氏  対談 vol1】

~ヨーロッパアンティークと茶の湯のマリアージュ 貴婦人の茶会~

貴婦人の茶会 神谷町光明寺トークイベント_d0334837_12100780.jpg


“日本の古伊万里×ヨーロッパのアンティーク“お互いにどう影響を与えあっていたのか、
ロースドルフ城のコレクション、ヨーロッパのアンティークの数々を見ながら、歴史を絡めつつお2人が独自の目線で語り合うトークイベントを開催致します。

貴婦人の茶会 神谷町光明寺トークイベント_d0334837_17435696.jpg

さらに今回は特別に、山端朱美氏がこの夏に買い付けたスペシャルなアンティークや職人が金継ぎしたアイテムなどの対面販売や、ロースドルフ城の貴重なコレクションの一部を特別にお近くでご覧いただけます。
トークショーの後は本堂の横のオープンテラスでお坊さん手作りのお菓子「峰岡豆腐」と
保科眞智子氏セレクトのお抹茶でゆっくりお寛ぎください。
大都会の真ん中にある光明寺の本堂で繰り広げられる対談と、日常の雰囲気とは一線を
画すカフェスペースで、心静まるお茶の時間をお過ごしください。
【イベント概要】
日程 :2022年11月15日(火)
午前の部11:00(10:30開場)キャンセル待ち
午後の部14:00(13:30開場)空席ございます
参加費:6,000円(お菓子・お茶付き)
会場 :梅上山光明寺 本堂
住所 : 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-25-1
1部 (最大人数25名)満席となりました
10:30 会場
11:00 トークショー開始
11:40 トークセッション
12:00 お茶、買い物時間
12:45 終了予定
2部 (最大人数25名)空席若干ございます
13:30 会場
14:00 トークショー開始
14:40 トークセッション
15:00 お茶、買い物時間
15:45 終了予定
参加ご希望の方は下記のアドレスまでご連絡ください。

お申込みフォームはこちら!

【会費の一部は一般社団法人古伊万里再生プロジェクトへ寄付致します。】

※注意 
メール頂いた方から先着順、振込完了された方から参加確定です。
お客様によるお申し込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。
予めご了承ください。

【神谷町光明寺】
東京メトロ日比谷線神谷町駅1番出口、3番出口より徒歩1分。 都営三田線御成門駅 A5またはA6出口 徒歩10分
☐お車での来場はご遠慮ください。

# by hoshinamachiko | 2022-10-21 00:29 | Events イベント
10月26日(水) 現代人のためのマインドフルネス「秋の茶会」開催いたします。

春にご好評いただいた、青山ロルフベンツ東京での茶会第二弾、秋深まる東京・青山にてソファ茶会のご案内です。ドイツ高級家具として本国では有名なロルフペンツ社さんとのタイアップ企画、DesignArt Tokyoの添え釜になります。

日本画アーティスト #大沢拓也 さんの作品で飾られる海外ブランドのモダンな空間にて、伝統のお抹茶とお菓子をお楽しみください。

詳しくは下記のリンクをご参照ください。初心者大歓迎、日英バイリンガル対応いたします。


お申し込みはこちらのリンクよりお願いします。
どうぞお気軽にご参加くださいませ。




ロルフベンツ東京にて秋の茶会_d0334837_22153245.jpg


# by hoshinamachiko | 2022-09-30 22:14 | Events イベント