このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
茶蓮 CHAREN tranquilitea
chanoyu4u.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
茶の湯文化のバイリンガルナビゲーター 保科眞智子の活動ブログ Blog of a Japanese Urasenke tea master, Machiko Soshin Hoshina, based in Tokyo, Japan.
by MACHIKO SOSHIN HOSHINA
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
Profile プロフィール
Events イベント
出版物
茶の湯つれづれ
English
最新の記事
英語茶道教室 受講生募集のお..
at 2023-02-27 18:12
13代中村宗哲さんと
at 2023-02-05 13:56
京都お初釜
at 2023-01-29 23:56
【ご案内】英語DE初茶会
at 2022-12-28 12:18
【ご案内】「英語DE茶の湯講..
at 2022-12-18 08:58
なごみ12月号特集
at 2022-12-12 01:19
【ご案内】織成舘初釜のお知らせ
at 2022-12-09 21:22
NHK「国際報道2022」特集
at 2022-10-23 01:11
貴婦人の茶会 神谷町光明寺ト..
at 2022-10-21 00:29
ロルフベンツ東京にて秋の茶会
at 2022-09-30 22:14
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
外部リンク
茶蓮 Yoga & Ch...
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:全体( 151 )
英語茶道教室 受講生募集のお知らせ
2023年02月27日
公益財団法人国際茶道文化協会主催の英語茶道教室では、ただいま新規受講生(2...
13代中村宗哲さんと
2023年02月05日
お初釜でのひとコマ、塗師・13代中村宗哲さんと雪の京都にて嬉しい再会。お初...
京都お初釜
2023年01月29日
ロースドルフ城古伊万里再生プロジェクト(ROIP)をテーマに、新春を祝う華...
【ご案内】英語DE初茶会
2022年12月28日
新年のスタートは英語DE初茶会!🍵✨茶道を通して日本文化を...
【ご案内】「英語DE茶の湯講座」新規受講生募集
2022年12月18日
海外のお客さまを茶湯でもてなしたい。でも、英語でどう説明したら良いかしら…...
なごみ12月号特集
2022年12月12日
皆さま、和装ヘアメイクってどうされていますか? この度、#資生堂 シニア...
【ご案内】織成舘初釜のお知らせ
2022年12月09日
この度、ご縁あって京都・西陣帯の織元さんにてお初釜をすることになりました。...
NHK「国際報道2022」特集
2022年10月23日
今度は日本語で放送です! NHK BS1 「国際報道2022」での日本語版...
貴婦人の茶会 神谷町光明寺トークイベント
2022年10月21日
~ヨーロッパアンティークと茶の湯のマリアージュ 貴婦人の茶会~ 11月15...
ロルフベンツ東京にて秋の茶会
2022年09月30日
10月26日(水) 現代人のためのマインドフルネス「秋の茶会」開催いたしま...
貴婦人の茶会〜エリザベート編〜
2022年09月18日
【イベントのご案内】貴婦人の茶会〜エリザベート編〜10月28日(金)29日...
英語茶道教室・初心者10月生募集
2022年09月11日
いよいよ訪日外国人の受け入れも再開ですね!日本のおもてなし文化の代表格「茶...
NHKワールド特集番組で世界配信!
2022年08月01日
『破壊された陶磁器が人々を平和的につなぐ』 2015年のお茶会での出会い...
なごみ7月号掲載『茶席で使える琉球菓子』
2022年07月02日
【茶席で使える琉球菓子】なごみ7月号にて監修いたしました。6月号に続けての...
イベント『貴婦人の茶会〜マリー・アントワネット編』ご案内
2022年06月17日
“貴婦人の茶会”がパワーアップします✨日本のやきもの古伊万里がヨーロッパの...
茶の間6月号 インタビュー
2022年06月12日
お茶と京都の情報を伝える月刊誌茶の間6月号に、私のエッセイ集『そのままある...
なごみ6月号「外国土産を見立てに」掲載
2022年06月12日
なごみ6月号 特集「外国土産を見立てに」〜私のお気に入り〜取材協力いたしま...
城主来日記念シンポジウムのご案内
2022年06月08日
【城主来日記念シンポジウムのご案内】若きロースドルフ城主ガブリエル・ピアッ...
『海を渡った古伊万里』ついに里帰り展!
2022年05月28日
ついにフィナーレ!『海を渡った古伊万里〜ウィーン、ロースドルフ城の悲劇〜』...
応挙館 琉球茶会の御礼
2022年05月11日
薫風さわやかな上野の森にて、琉球王朝をテーマにしたお茶会をいたしました。コ...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください