茶の湯文化のバイリンガルナビゲーター 保科眞智子の活動ブログ Blog of a Japanese Urasenke tea master, Machiko Soshin Hoshina, based in Tokyo, Japan.

by MACHIKO SOSHIN HOSHINA

シェーンブルン宮殿 茶道イベントのお知らせ

世界遺産シェーンブルン宮殿の日本庭園にお茶室”HETEROTOPIA”が期間限定で特設されています。あのマリー・アントワネットが幼少期を過ごしたお城のお庭です。

”HETEROTOPIA”(ヘテロトピア)とは、二元論を越えたユートピアを意味する造語。

ウィーン工科大学(TU Wein)が主催するプロジェクト”Learning from Japanese Teahouse”の一環として、日本の国宝待庵を研究した世界中の建築家の卵たちが、現代的な解釈でデザインした100近い応募作品の中から選ばれました。

まもなく会期を終えるにあたり、閉幕イベントとして茶道プレゼンテーションを開催します。
閉幕後には、お茶室をロースドルフ城へ移築することも決まり、そのお祝いも兼ねて東京からウィーンへまいります。

シェーンブルン宮殿 茶道イベントのお知らせ_d0334837_14351186.jpg

【茶室”HETEROTOPIA”移築記念イベント】
9月2日(土)15:00〜17:00
世界遺産シェーンブルン宮殿
日本庭園 特設茶室にて
予約不要 雨天順延

茶道デモンストレーション 保科宗眞
協力:ロースドルフ城、ロースドルフ城古伊万里再生プロジェクト
協賛:とらや、京抹茶孫右エ門

シェーンブルン宮殿 茶道イベントのお知らせ_d0334837_14354753.jpg

ウィーンやその界隈の皆さまにお越し頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

by hoshinamachiko | 2023-08-26 14:19 | Events イベント