茶の湯文化のバイリンガルナビゲーター 保科眞智子の活動ブログ Blog of a Japanese Urasenke tea master, Machiko Soshin Hoshina, based in Tokyo, Japan.

by MACHIKO SOSHIN HOSHINA

貴婦人の茶会 神谷町光明寺トークイベント

~ヨーロッパアンティークと茶の湯のマリアージュ 貴婦人の茶会~

11月15日(火). 神谷町光明寺 トークイベント開催のお知らせ
【和の心を伝えるバイリンガル茶の湯ナビゲーター 茶道家 保科眞智子氏 
               ×
フランスを中心にヨーロッパを周りセンス溢れる買い付けをするアンティークバイヤー 
山端朱美氏  対談 vol1】

~ヨーロッパアンティークと茶の湯のマリアージュ 貴婦人の茶会~

貴婦人の茶会 神谷町光明寺トークイベント_d0334837_12100780.jpg


“日本の古伊万里×ヨーロッパのアンティーク“お互いにどう影響を与えあっていたのか、
ロースドルフ城のコレクション、ヨーロッパのアンティークの数々を見ながら、歴史を絡めつつお2人が独自の目線で語り合うトークイベントを開催致します。

貴婦人の茶会 神谷町光明寺トークイベント_d0334837_17435696.jpg

さらに今回は特別に、山端朱美氏がこの夏に買い付けたスペシャルなアンティークや職人が金継ぎしたアイテムなどの対面販売や、ロースドルフ城の貴重なコレクションの一部を特別にお近くでご覧いただけます。
トークショーの後は本堂の横のオープンテラスでお坊さん手作りのお菓子「峰岡豆腐」と
保科眞智子氏セレクトのお抹茶でゆっくりお寛ぎください。
大都会の真ん中にある光明寺の本堂で繰り広げられる対談と、日常の雰囲気とは一線を
画すカフェスペースで、心静まるお茶の時間をお過ごしください。
【イベント概要】
日程 :2022年11月15日(火)
午前の部11:00(10:30開場)キャンセル待ち
午後の部14:00(13:30開場)空席ございます
参加費:6,000円(お菓子・お茶付き)
会場 :梅上山光明寺 本堂
住所 : 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-25-1
1部 (最大人数25名)満席となりました
10:30 会場
11:00 トークショー開始
11:40 トークセッション
12:00 お茶、買い物時間
12:45 終了予定
2部 (最大人数25名)空席若干ございます
13:30 会場
14:00 トークショー開始
14:40 トークセッション
15:00 お茶、買い物時間
15:45 終了予定
参加ご希望の方は下記のアドレスまでご連絡ください。

お申込みフォームはこちら!

【会費の一部は一般社団法人古伊万里再生プロジェクトへ寄付致します。】

※注意 
メール頂いた方から先着順、振込完了された方から参加確定です。
お客様によるお申し込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。
予めご了承ください。

【神谷町光明寺】
東京メトロ日比谷線神谷町駅1番出口、3番出口より徒歩1分。 都営三田線御成門駅 A5またはA6出口 徒歩10分
☐お車での来場はご遠慮ください。

by hoshinamachiko | 2022-10-21 00:29 | Events イベント