茶の湯文化のバイリンガルナビゲーター 保科眞智子の活動ブログ Blog of a Japanese Urasenke tea master, Machiko Soshin Hoshina, based in Tokyo, Japan.

by MACHIKO SOSHIN HOSHINA

家庭画報11月号

家庭画報11月号

「〜集いの日、心を伝える華やぎを〜
正装とメイク 私の流儀」(P.176 - 179)

に取材いただきました。

長かったコロナ禍、そして今年の残暑をようやく乗り切り、華やかな社交シーンを愉しめるようになって参りましたね。
手土産特集は保存版!全国書店にて発売中です。

どうぞご高覧くださいませ。

家庭画報11月号_d0334837_17125391.jpg

家庭画報11月号_d0334837_17125456.jpg


デジタル版 家庭画報.com でもお読みいただけます。
よろしくお願いいたします!








# by hoshinamachiko | 2023-09-30 17:09 | 出版物
去る9月1日、ウィーン日本大使公邸にて、日本大使ご夫妻ならびにオーストリア環境大臣ご夫妻を主賓にお迎えし、各国大使ご夫妻ほか65名のご来賓が見守るなか一服差し上げました。その後、大使ご夫妻主催のレセプションに参加させていただき、ご来賓の皆さまと交流の機会をいただきました。

日本大使館ホームページはこちら。


第二次大戦の破壊から70年以上の沈黙の後、陶片コレクションはROIPをきっかけに両国の友情を深めています。

この日のために日本から社中とそのお子様達もお水屋に参加!茶の湯と日本文化のポテンシャルの高さを、一同再確認する絶好の機会となりました。

水内大使、ありがとうございました。

在ウィーン日本大使公邸にて野点茶会_d0334837_23060890.jpg

在ウィーン日本大使公邸にて野点茶会_d0334837_23063643.jpg
右から
オーストリア環境大臣ご夫妻、水内龍太大使、左端はロースドルフ城ピアッティ夫人


We served a tea ceremony to the honorary guests at the Japanese ambassador’s residence in Vienna. All the best for ROIP and beyond!!

# by hoshinamachiko | 2023-09-08 15:50 | Events イベント
世界遺産シェーンブルン宮殿の日本庭園にお茶室”HETEROTOPIA”が期間限定で特設されています。あのマリー・アントワネットが幼少期を過ごしたお城のお庭です。

”HETEROTOPIA”(ヘテロトピア)とは、二元論を越えたユートピアを意味する造語。

ウィーン工科大学(TU Wein)が主催するプロジェクト”Learning from Japanese Teahouse”の一環として、日本の国宝待庵を研究した世界中の建築家の卵たちが、現代的な解釈でデザインした100近い応募作品の中から選ばれました。

まもなく会期を終えるにあたり、閉幕イベントとして茶道プレゼンテーションを開催します。
閉幕後には、お茶室をロースドルフ城へ移築することも決まり、そのお祝いも兼ねて東京からウィーンへまいります。

シェーンブルン宮殿 茶道イベントのお知らせ_d0334837_14351186.jpg

【茶室”HETEROTOPIA”移築記念イベント】
9月2日(土)15:00〜17:00
世界遺産シェーンブルン宮殿
日本庭園 特設茶室にて
予約不要 雨天順延

茶道デモンストレーション 保科宗眞
協力:ロースドルフ城、ロースドルフ城古伊万里再生プロジェクト
協賛:とらや、京抹茶孫右エ門

シェーンブルン宮殿 茶道イベントのお知らせ_d0334837_14354753.jpg

ウィーンやその界隈の皆さまにお越し頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

# by hoshinamachiko | 2023-08-26 14:19 | Events イベント
バラエティ番組に出演します。

8月15日(火)19:00〜21:00
日本テレビ『はじめまして!一番遠い親戚さん』

徳川家康の親戚さんで出演いたします。
慣れないお役ですが、熱く語っていると思うので(笑)ぜひご覧ください。

日テレ『はじめまして!一番遠い親戚さん』出演します_d0334837_15355847.jpg


番組ホームページはこちらです。


# by hoshinamachiko | 2023-08-09 15:22 | 出版物

現代アート作品出演

ただいま上野の東京藝術大学大学美術館陳列館にて開催中のアート展にて、私のお点前がインスタレーションとして上映されています。日本の伝統的なカタの動きが現代アートの文脈に組み込まれる不思議な世界…。ぜひご体験ください。6/11(日)まで。入場無料です。

作品 ヨハナ・リーデル ONCE UPON NOW
1873-2023 ウィーン万博150年記念事業 
後援 オーストリア大使館文化フォーラム
協力 東京藝術大学

https://museum.geidai.ac.jp/exhibit/2023/05/once-upon-now-1873-2023.html

You can find me performing traditional Japanese tea ritual  in a modern art installation created by an Austrian multimedia artist Johanna Riedl. At Geidai Museum, Tokyo University of the Arts. Till June11. Free entrance.

現代アート作品出演_d0334837_08333073.jpg

展覧会リンクはこちら↑↑↑

# by hoshinamachiko | 2023-05-29 08:24 | Events イベント